ども~^^
いあぁ~始まりまちた~(= ̄∇ ̄=) ニィ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ キャラデザインも、今流行りのアニメみたいに、視聴者に媚びない…女の子が萌え系ではないし…
他のキャラクターも良い感じで…メカニックデザインも武骨な感じが良い…期待大である!
と、ここまではアニメ放映第一話の感想…
で、本題…
現在、積減らし中で…HGを素組みしております…^^;
HG SEED RM PERFECT STRIKE GUNDAM と、
HGCE AILE STRIKE GUNDAM のmixingで、素組みしたです~こいつでおます…
量販店では、未だに旧 HG SEED エールストライクも販売されてますが…(RM)
このシリーズには、マーキングシールが付属しておりますので、それなりに需要があるのかも?です。
んで、HG パーフェクト ストライク ですが、基本はHG SEEDベースなので、
可動範囲は限られていますし、足はべた足でへん平足…^^;
HGCE は、可動範囲が多いです…ただ、ベースはBFのビルドストライクみたいで…
先に組んだ、フリーダムよっか、関節部分は貧弱であります…
まず、比較と感想まで…この時のエールストライカーのウイングよっか大きい…しかし、使わない部品としてあります。
あ~、エネルギーパックも…これは、パーフェクトのランチャー&ソードを取り外した画像…んでは、mixingのパーフェクトストライク…微妙にバランスが悪いです…干渉も多々あり…左肩のソードのパーツは弄る必要が…
やっぱ、MGの方がバランスが良いでつ~(・・。)ゞ テヘ
まーぼちぼちと、弄ってみます…あっフリーダムも…んでは~(^_^)/~
スポンサーサイト
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|