先日、中古本屋で、状態が良く無いので、値切ろうとしたら、
店員曰く「大阪人なら値切るのはわかるが、普通値切らんだろう」
と、大阪の人をそういう目で見てるんだんなーこの人はってー
大阪の人、すみませんm(__)m
なにせ、大手のブ○ク○フの店員が言ったのですよー
同じような商品で、全く違うのに、同じ値段なんだからー
おばさん化現象が始まったか?
でも、今まで値切ってきた事あるしなぁー
でー
本題。
行きつけのホビーショップが閉店になっちゃうので、
何かセールをしていないかなぁー
って、顔をだしてみたんですよー
まぁー
半額商品が多いですー
ちなみに、こんな物まであるとは思わなかった。
唯ですねぇー
しかも、このフィギュア…ゲーセンのクレーンゲームの景品です。
こんな物まで売ってたのかー
って、
ちなみに、980えんでget
この前、ボトムズのスコープドックを買ったお店です。
もう一軒系列の別店舗も、今月末ごろ閉店するので、
そちらにも行ってみたんですー
半額商品は多けれど、欲しい商品は無し。
せっかく来たのだから、店内をうろうろと…
そしたら、「けいおん!」のフギュアがあってー
値札シールが貼ってないので、
「これって、幾らですか」ってーレジまで持って行って。
店員さん。(店長さんか?社員さんだと思う)
「2.800えんですと…」
私が元に戻そうとすると、
「20%引きにするけれど」ってー
私は、何か今度安くするんですかーって聞いたら、
「けいおん!」のフギュアはそのままでも売れるので、
今は値下げしないってー
でー
思いきって、言ってみた。
もう一声、ってーったら、
25%OFF で
2100えん(税込)←ここが気になるが…
まだ、開封してません
あずにゃん
30%で、、、って言ってみればよかったかしらーヾ(>▽<)oきゃはははっ!
んでは~~
- 関連記事
-
大阪人から言わせてもらえば
20%引きからの交渉なら30%引きから
スタートさせます(笑)
相手の出方を見て上乗せが可能そうなら
もういっちょ声をかけますね
最悪でも25%以上は確保できます^^
あとは・・・・
端数を切って貰うのがベストです
今回だと2000円ジャスト!!(税込み)
そこが狙いどころですね(笑)^^
でも良い買い物だと思いますよ^^
>ゆうメジャさん
どうもー
コツを教えて頂きありがとうございます。^^
いあー
目から鱗ですw~
そうなんですねぇー
次回、機会があれば、試してみたいと思います。
あずにゃんフィグマとは良い物をゲットしましたね。しかも2100円とは買い物上手だと思います。
自分が交渉しても絶対負けてくれないし…
ところで、背景の絵って律のタンコブですね。気付くまでちょっと時間が掛かりましたが、笑わせて頂きました^^
>魔竜、さん
初めは値札シールがなかったんです。
そこから、買っちゃいましたー
結構、安くなって嬉しいですー
背景ですが、律の本日二度目のたんこぶです(^^ゞ
コメントの投稿